こんにちは♫
本日はクリスマスにぴったり!お部屋や玄関を彩るクリスマスガーランド作りをご紹介します。
今回使ったのは、こちら
ミルクペイント for ガーデン !
国産のDIY塗料「ミルクペイント」の屋外用ペイントです。
ミルクペイントforガーデンを使えば、
お部屋の中だけでなく、風雨にさらされる、玄関扉・ベランダ・お庭に飾ることもできます!
ガーランドは100円ショップなどで手に入るMDF材のガーランドを使いました◎
ミルクペイント for ガーデン はMDF材や木材、ボール紙、ダンボールなどにも塗れますので、
オリジナルの形を作って塗ってもOK!
【STEP1】
まず、ミルクペイントforガーデンを塗ります。
使用色:ミルキーホワイト
ボトルから出してそのまま使えます。
写真は1度塗りです。
乾燥後2回目を塗ります。
使用色:クラウディブルー、フィレストツリー、ミルキーホワイト
2回塗りできれいに仕上がります。
塗れたら完全に乾かします。自然乾燥で20分、ドライヤーを使えば5分程で乾きます。
【STEP2】
柄を描いていきます。
使ったのはアクリルガッシュのライトゴールド
細い筆で、ちょんちょんと乗せるようにドットを描いていきます。
また簡単に柄を描く方法としてステンシルがあります。
こちらは、好きな柄をプリントアウトしてカッターで切り抜きました。
普通紙のようなペラペラの紙ではなく少し厚みのあるプリント用紙を使った方がきれいにできます。
ステンシルを描きたいガーランドの上に乗せ、ずれないようにスポンジで軽く叩くように塗ります。
ステンシルには、ミルクペイント fo ガーデンのミルキーホワイトを使いました。
筆で塗った時とは違いスポンジの質感が出るので、ふわっと雪が降ったような柄になりました!
簡単な柄はマスキングテープを使います。
ボーダー柄になるようにマスキングテープを貼り、ステンシルと同じ要領でスポンジで塗ります。
【STEP3】
ラメを使ってキラキラに装飾する
ステンシルで描いた柄が乾いたら、
上からラメをのせていきます。
こちらはアクリルガッシュのラメカラー、ラメゴールドを使いました。
麻紐で繋いで出来上がり〜!
使う色を絞るとシックな雰囲気に仕上がります!
ミルクペイント for ガーデンは全14色ありますので、
飾りたい場所や手持ちのクリスマス装飾の雰囲気に合わせて色を選んでみて下さいね!
詳しくは、ミルクペイント for ガーデン 商品ページまで★
こちらのガーランドを作るワークショップを開催します!
ヴィシーズ 寝屋川店(大阪府寝屋川市)
2017年11月19日(日) 13:00〜17:00
参加費300円
詳しくはワークショップページまで★