こんにちは!
今回はターナーの塗料を使った古民家物件のリノベーションをご紹介します♩
「DIYリノベ」と言って、不動産屋さんのアップハウジングさんとDIYのプロであるICHI’S WORKSさんが共同で行うプロジェクトなのです!
リノベーションしたのは、大阪本社から徒歩数分のところにあります一軒家です。
今回は物件がかなりのご近所(笑)ということもあり、ターナーの塗料を使っていただきました!
メインに使ったのは壁紙の上から塗れる塗料「Jカラー」!
全200色に加え、調色も行えますのでオンリーワンのカラーを作ることも(!)
商品の詳しい説明は、特設サイトかございますのでこちらへどうぞ〜
http://www.turner.co.jp/t-colourspice/
さて早速、今回リノベーションする物件を見ていきましょう
まさしく「THE 古民家」!て感じのお部屋です・・
ターナー本社があるあたりは、戦火を免れた地域で大阪の下町って感じのお家が多い地域でもあります。
今回の物件は、まさしくその中の一つ。商店街も駅もすぐそこなので、住みやすそうな場所なんですけどね〜
柱や壁も雰囲気出てます・・!
ボロボロだったお部屋をまずは、プロのリフォーム職人の手を借りて修復!
まだ古い感じは残っていますが・・。
壁は真っ白に仕上げていただき、思う存分カラーリングを楽しめる仕様に!
さて、このがらーんとしたお部屋を我らがDIY塗料でペイントしていきます
お部屋の奥の空間をまずはバイカラーにペイント♩
奥の壁は JB-2b 水浅葱(みずあさぎ)
両サイドの壁は JY-3a 象牙色(ぞうげいろ)
ちょっと派手すぎ?にも思ったのですが・・?
完成はこちら
手前の壁を JY-5d吉岡染(よしおかぞめ)とJY-3d灰汁色(あくいろ)でペイントし、
アンティーク風の男前な棚とアンティーク家具を調和させたことにより
自然に馴染んだ素敵な空間になってます。
右壁面に取り付けた男前な棚はDIYのアイディアにも活かせそう!
棚を設置する前に背面の壁だけペイントしてみるのもアリですね〜♩
こんな素敵な空間を作ってくださるのは、
ICHI’S WORKS
https://www.instagram.com/ichisworks/ {物件の他の写真も見れます^^
アップハウジング
定期的に「DIYリノベ」を行い、物件内覧会を行なっております。
次回のDIYリノベ、テーマは「西海岸インテリア」!
開催詳細は下記をご確認ください
日程:7月29日(土)、30日(日)
時間:11:00〜17:00
場所:〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2丁目3−25ブールバール塚本401
ターナー塗料も使用したお部屋になる予定です。DIYのアイディア収集にぜひお越しください♩