ミルクペイントシーリーズのプラスターメディウムを使って空瓶をリメイクしました。
プラスターメディウムとは、粘度のある白い塗料で、中に細かな粒子が含まれていて
乾いた後もザラザラとしたテクスチャーが残ります。
空瓶リメイクを通してプラスターメディウムの使い方をご紹介していきます〜
【STEP:1】
まず、瓶に塗料を接着させるためのマルチプライマーを1度塗りし、しっかり乾燥させます。
なるべく薄く均一に塗ると綺麗に仕上がります。
【STEP:2】
プラスターメディウムをのせていきます。
使い捨てのスプーンや木ベラなどおうちにあるものを使ってくださいね!
今回は写真のようにわざとプラスターメディウムを塗ってないところを残しました。
プラスターメディウムを乾かします。
乾燥には塗った厚さにもよりますが、丸1日ほどかかります。しっかり乾燥させて下さい。
乾燥させたのがコチラ〜
【STEP:3】
乾燥後は上から塗装することも◎
ミルクペイントのクリームバニラをざっくりとわざとムラになるように塗ります。
下地の瓶も少し残してみました。色付きの瓶で作っても可愛いかも♩
ミルクペイントも乾燥させます。比較的すぐ乾きます。(15分〜1時間くらい)
こちらで完成!でも十分なのですが、汚し加工を加えることでアンティークな雰囲気になりますよ↓
【STEP:4】
アンティークメディウムを食器用スポンジで塗っていきます。
スポンジの硬い面を使います。
アンティークメディウムを少量つけて、
ゴシゴシとこするように塗っていきます。
乾燥させたら完成〜♫
色々なテクスチャーが作れるプラスターメディウム、ぜひお試しください!