ABOUT
塗る、ウイルス対策。
「ミルクペイント アンチウイルスプラス」は、
抗ウイルスを含む
6つの機能が付いた高機能ペイントです。
「J COLOUR」や「ミルクペイント」で培ってきた、
癒しやワクワクの「ターナーの色」。
安全安心の国産、
初めての方にも楽しんでいただける塗りやすさ、ニオイの少なさ。
「ミルクペイント アンチウイルスプラス」で「塗る、ウイルス対策」を。
FUNCTION
くらしを守る、6つの機能

1.
抗ウイルス
塗装面のウイルスを抑制。
【試験方法】
抗ウイルス性試験 / ISO21702
【試験内容】
試験ウイルス=A型インフルエンザウイルス(H3N2)宿主細胞にA型インフルエンザウイルス
(H3N2)を感染させ、培養後、25℃で24時間放置後、試験体を洗い出しウイルス感染価を測定。
【試験結果】
抗ウイルス活性値:3.6



2.
抗 菌
塗装面の細菌の繁殖を抑制。
【試験方法】
抗菌性試験 / JIS Z2801:2000(フィルム密着法)
【試験内容】
試験片の表面に試験菌液を接種後、ポリエチレンフィルムを被せ密着し24時間培養後の生菌数を測定。
※試験菌=「黄色ブドウ球菌」「大腸菌」
【試験結果】
抗菌活性値:3.7(黄色ブドウ球菌)、 4.8(大腸菌)


3.
消 臭
空間のイヤなニオイを除去。
【試験方法】
消臭性試験 検知菅法3L容器の中に試験片(ミルクペイントforウォール塗装板)とガスを注入し、
そのガス濃度を、2,4,24時間後に測定。
【試験結果(24時間後)】
アンモニア:97.2%減少。硫化水素:99.7%。メチルメルカプタン:61.2%減少。

4.
防カビ
カビの発生を抑制。
【試験方法】
JIS Z2911:2010(8塗料の試験)に準拠【試験内容】試験片を無機塩寒天培地の中央に貼り付けた後、
カビの胞子懸濁液1mlを培地の表面と試験片に振りかけ、26±1℃で7日間培養し、カビの生育を判定。
【試験結果】
判定:0(試料又は試料片の接種した部分に菌糸の発育が認められない)

5.
クリーニング
汚れたらサッと拭くだけ。
【試験方法】
耐汚染性確認試験
【試験内容】
塩ビクロスの上に試料と当社水性塗料との比較。醤油・ソース・コーヒーを滴下し、常温で24時間
静置した後に水洗いを行った。
【試験結果】
耐汚染が発現し、汚れは水洗いできれいに除去できたことを確認。

6.
不 燃
防火認定材料で燃えにくい。
【試験方法】
発熱性試験 ISO5660-part1・コーンカロリーメータ法
【試験内容】
試料をコーンヒータで加熱することにより発生したガスをスパーク点火器で点火・燃焼させ、その燃焼
ガスの酸素濃度を測定。
※防火材料認定時の基材の上に塗布した場合に限る
国土交通省 防火材料等認定
認定
番号
NM-8585 塗料塗装 / 不燃材料
QM-9816 塗料塗装 / 準不燃材料
RM-9364 塗料塗装 / 難燃

ONLINE SHOP
MILK PAINT 室内かべ用
ANTI VIRUS PLUS

0.5L | 2,750円 | (本体価格 2,500円) |
2L | 9,680円 | (本体価格 8,800円) |
4L | 17,050円 | (本体価格 15,500円) |
15L | 55,000円 | (本体価格 50,000円) |