あざやかに濡れる布えのぐ
【布えのぐの使い方】布えのぐを使う時は周りを汚さないように新聞紙や汚れてもいい布を下に敷いて描きましょう。
- 絵具に対して10〜20%の水で溶き、
よく混ぜてください。
- パレットは紙パレットやガラス製などを
使用してください。
- 何色かの色を混ぜて使うこともできます。
- 乾いた布えのぐの上から、違う色を重ね塗りすることができます。
※完全に覆い隠したい場合は、ホワイト(濃)を下に塗り、上から色をつけてください。
【色を混ぜて、好きな色をつくる】チューブから出した色そのままだけでなく、いくつかの色を混ぜて、自分だけのオリジナルカラーをつくってみましょう。
【ピンク】ホワイト8+レッド1+マゼンタ1
【えんじ】バイオレット7+レッド3
【オレンジ】イエロー8+レッド2
【こげちゃ】ブラウン8+ブラック2
【レモンイエロー】イエロー8+ホワイト1+リーフグリーン1
【紺色】ブルー8+ブラック2
【エメラルド】ミントブルー6+グリーン4
【赤紫】マゼンタ7+レッド3
【ベージュ】ホワイト8+イエローオーカー2
【抹茶色】モスグリーン7+ディープグリーン3
【スカイブルー】ミントブルー5+ブルー5
【白群】アクアブルー9+グレイ1
【ライム】イエロー6+リーフグリーン4
【黄丹】オレンジ8+レッド1.5+ブラック0.5
【セピア】イエローオーカー8+ブラウン1+ブラック1
【苺色】ローズピンク6+マゼンタ4
【コーラルレッド】ホワイト6+レッド3+イエロー1
【海老茶】レッド9+ブラック1
【パステルピーチ】ピンク5+フレッシュ4+ホワイト1
【若芽色】リーフグリーン8+グレイ2
【パステルイエロー】ホワイト9+イエロー1
【紅梅色】ホワイト8+レッド2
【パステルグリーン】ホワイト9+グリーン1
【鬱金色】イエローオーカー5+イエロー4+オレンジ1
【パステルパープル】ホワイト9+バイオレット1
【鉛色】グレイ6+ブラック4
鮮やかさをキープしながら混色するには、混ぜる色数をなるべく少なくすることがポイントです。
あまり多くの色を混ぜると濁ってしまうので注意しましょう。