アンティークでカッコいいインテリアスタイルには欠かせないアイアン家具。
「ブルックリンスタイル」や「男前インテリア」なんて呼ばれていますよね、
そんな カッコいいインテリアスタイル をお部屋に簡単に取り入れる方法をご紹介します。
◎本物に見える!アイアン風ペイント◎
こちらのミニバケツ、元は100円ショップなどでよく見かける味気ないもの
最近はDIYブームもあって、100円ショップにDIYコーナーが設置されているとことも!
まぁ、そのまま使ってもいいけど・・「100均感」が払拭できていないような・・
そこで登場するのが
我らがアイアンペイント!
塗り方は簡単
※使用カラー:アイアンブラック
トントン叩くように塗る、だけ!
・・え?終わり?って感じですよね。
キレイに仕上げるポイントは
①豚毛のように、毛がしっかりした刷毛を使う
②一度にたくさん付けすぎない、少しずつ2度塗りする
この点に注意して、あとはチャレンジあるのみ♪
塗る前の下処理として、
写真のような金属やガラス瓶なんかはペイントが定着しにくい素材です。
そのため、プライマー(下地材)が必要です。
塗る素材と塗料の間に入って接着材の役割をしてくれるのです!
プライマーを塗ったら完全に乾かしてから、アイアンペイントを塗って下さい。
今回使ったのはこちら
アイアンペイントはシリーズでプライマーもあります♪
マルチプライマーというだけあって、色々な素材に対応しています。
詳しくは、HPをチェック◎
http://turner.co.jp/paint/ironpaint/